TAKE BACK THE HEA(R)T

A Layer under the Layer

「不要な情報は受け流す」ということ

お説教ツイートの類が非常に苦手である。 お説教ツイート、というのは、自身の経験を単なる成功談として語るだけでは自身の正当性を保てない人が、自身の経験の正当性を主張する為、その経験から得る教訓について「世間一般に(唯一的に)正しい解」であるかの…

log 20170616

「……だからさぁ、そこを反復した所で、何だってんだよ。俺はこの姿勢そうそう変えるつもりないからな。 それがどうしようもないと言うのなら、難癖付けさせなくても「これならできる」と俺を納得させてみろ。 1から100まで一人でやらなくていい。 人に助けを…

カウンセリングノート

専門の人に相談することをようやく決められたので事前にまとめるなどした…できないだろうと思ってたのにまあまあまとめられたもんだと思う。 Evernoteからのコピーなので雑な書式なのはご愛嬌。 目的 もうなんか色々と困ってる。ずっと前から。自分なりに分…

気付きたく無かったこと

自分を卑下したがるのは、卑下してる所を相手に見せて、相手に「そんなことないよ!」と言われたかったからだ。

リマインド - 2

もひとつ気付いたのは、 自分に関係のないモノ同士は大抵結託していない。 お粗末なドラマはお粗末だし、 おいしいすた丼はおいしい。 全然例えになってないけど、そんな感じ。

リマインド

自分に関係あるモノ・ヒトより、自分に関係ないモノ・ヒトの方がこの世界の99%を占めている。 この事実があるから、頭の中で声高に去勢を上げ続けるモノ・ヒトを忘れ去ることができる。 たった1%のモノ・ヒトが頭の中を占めてしまうが為に、追い詰められるこ…

完璧主義からの脱却に関する十何度目かの試行 - 2

frontalice.hatenablog.com やっぱり、うまくいかない。 では、こうしよう。 目的を、絞る。 これは、一度の作業に複数の目的を見出そうとする自分の癖に反するものだ。 しかし、その癖が作業進行に支障を来している(きたしている)というのなら、矯正する…

完璧主義からの脱却に関する十何度目かの試行 - 1

心を平静に保てるだけでは、腹立たしいことに、何も進まない。 やらなきゃいけないことが、あるとしよう。 普通の人は「まあ、やらないとね」と、多少のぐずりは人によってありつつも、最終的には、やる。 しかし、自分は、やれない。徹底的に、やれない。ど…

パニックからの逃げ方

これは、例え話なんだけれども、 辛い事で頭の中が一杯になっていた時に、 唐突に「かつおぶし」を頭に浮かべる。 削られた後じゃなくて、削られる前の、乾いた肉塊の状態。 この状態のかつおぶしとは、自分と関わりを持つ存在じゃない。 つまり、かつおぶし…

dig進捗002

おっ今日はすんなり入れそうだなと思ったのも束の間、 SCRAPの発表について色々深追いしてる内に、 「「求める位なら自分で作れ」って安易に言うか普通???!!!???」 とまた一人で勝手にキレてしまい時間ロスになりましたが私は元気です あとこの記事…

dig進捗001

ぼちぼち読んだ論文のレビューをさせていただく。(ヒテリス並感) 「今更?」うるせぇしばくぞ 傍観者をも巻き込む CGM ――ニコニコ動画の事例から seijo.repo.nii.ac.jp テーマ:ニコニコ動画 要旨 wikiやナレッジコミュニティ(例:appleのフォーラム)など…

お悩み自問自答

「何か作業やってる最中に派生する考えが止まらなくなって作業の手が止まっちゃうんですっ><」 「たとえば?」 「卒論の為にある論文読んでるんですけど、読みながら頭の中でも考え始めちゃうんですっ><」 「建設的に考えを広げられるなんて、いいことじ…

「時折、無秩序に褒める」ということ

「自分の思い描いた通りに実際の行動を合わせてしまうこと」を心理学用語で何て言うんだっけと過去のブックマークを漁りながら、またこれを再読していた。 自分で自分をいじめる習慣 ( メンタルヘルス ) - 気づいたこと日記 - Yahoo!ブログ 「自分で自分をい…

「自分より楽しみ方が上手い人がうらやましい」

Today 18:00-21:00MIDNIGHT CULT zine+ Weezy "Birth" release party@ 幡ヶ谷 FORESTLIMITEntrance free + Free zine入場無料 + 雑誌無料 pic.twitter.com/t6m3RZC6IJ— Kent Alexander (@kent045) 2017年3月18日 「この前のBattle Train Tokyo行けなかったし…

"Explore the World of とんすひ"②『2001年宇宙の旅』

Tone Sphereのリザルトツイートにつくコメントの一つに「デイジーデイジー!」というのがあり、これはどうやら『2001年宇宙の旅』に登場する、土星探査に向かう宇宙船に積み込まれた人工知能、HAL 9000(ハル ナインサウザンド)の台詞から来ているとのこと…

log 20170220

卒論のテーマ探しをいい加減せねばと、思い、何かいいネタはないかと過去に読んだ『つながりを探る社会学』を読み直した。 つながりを探る社会学 作者: 鈴木弘輝 出版社/メーカー: エヌティティ出版 発売日: 2013/07/11 メディア: 単行本 この商品を含むブロ…

「2つ目」に手を出してもらうには

ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑言迷ナヌ[@f€へ~!どうぞどうぞ!ゆっぐりしてってぇ!いやま゛っ↓てたよぉ!やっとお客さんが来てくれたゆぉ!嬉しいなあ!ねえなんにぃのんむぅ 色々あるよぉ、これね、言迷✔︎||ノ|-って言うんだってぇハ↓カセに…

"Explore the World of とんすひ"①「イントロ:SF小説を読んでみよう」

Tone Sphereは当初、トレーラーの「Motion Graphics meets Rhythm Game」という触れ込みにもあるように、映像表現込みで楽しめることが特徴的な音楽ゲームとして、「BMS」という言葉を知らずにダウンロードした人々には受け入れられていたと思われます。 一…

アンテナアメリカ飲み比べ

モザイクセッションIPA ・苦さは最初に一瞬来る位で、それよりも甘さがずっと広がる。 ホッピーピルスナー ・すっきりとした飲み口 ユニオンジャックIPA ・苦味と酸味の程よいバランス。げっぷで二度楽しめる(汚い) この中だとユニオンジャックが一番好きす…

面倒くささを乗り越えて:「Mr.Wonderland」

SS取れるけどSSS取れない人向け ・136からの2回目の連続スライド 右手から始めるとその後のトリルにスムーズに入れる ・493からの例の地帯(難所1) その前の階段の終点 →右タップ→右中タップ①→右ホールド →右中タップ②→左中タップ①→右中ホールド →左中タップ②…

「一見さん」のナゾ

今のお店では、前の時より全然人が来ていて、まあ喜ばしい限りである。(僕は何もしてないけど) 比率は、一見さん:クラスタで半々といった所。新宿より後者の比率が高いのが個人的な印象だ。 前よりも駅からのアクセスはかなりわかりやすくなったとはいえ、一…

忘備録3本立て:「チュウニのグッズキャンペーン」「AIR ep.IIについて」「765のIPオープン化」

①チュウニのグッズキャンペーン 規定ポイント分貯めるとキャンペーンコードが発行されて、 そのコードを店舗で見せるとグッズと交換できるというのが今回のキャンペーンだ。 しかし、ポイントはプレイした店舗ごとにカウントされ、合算はできない。 イロドリ…

「年末年始、何した?」

ってのを振り返るべく今日も今日とて筆を起こす。 そもそも12月上旬が、自分が「思考」に殺されかけてる事に気付きを得た期間だったのもあって、それを引きずる形で年末年始がスタートした。 授業中にChange Out MIRAI!を見る羽目になった衝撃の23日を経て、…

「フリップフラッパーズ」のパッチワーク

Ray-Kさんが上げてた絵が気になって、久々に最近のアニメを見た。 【フリップフラッパーズ】「フリップフラッピング!」イラスト/Ray-Kbys [pixiv] 「日常系アニメ」を見るオタクですら同族のオタクや評論家にとやかく言われるようになってしまってる中で、…

変身シーンのない魔法少女

この動画のせいで、「RWBY」をちょろっと見ていた。 RWBE MY BABY by 陰陽師萌え アイドルマスター/動画 - ニコニコ動画 結構前にネットニュースで取り上げられてて、ずっとアメリカで作られたMMD魔法少女ものアニメかなと思っていた。 けど蓋を開けてみると…

『南極料理人』の「ごっこ遊び」

『南極料理人』がテレ東でやっていた。 あれは「南極という極限状況に置かれたおじさん達の面白い生態」を映していると見せかけた「南極という極限状況に置かれてわかる(ジャンクフードを含めた)日常の食卓の有り難み」を映してるし、冷食やチェーン店で食に…

物書き 20170103

17:53 最近心が下向きになりそうな時によくやってる「ポジティブな言葉をGoogle検索する」というもので「defeat the fear」とやってみたら、検索結果に良い言葉が出てきたので書いてみる。 "Defeat the fear of death and welcome the death of fear." たぶ…

たった一つのルール

長ったらしい理由とか、そんなのはいらないんだ。 ルールはただ一つ。 自分の言葉で語ること。 安易に固い言葉を使わないこと。 二行だけど、言ってることは同じなので、一つだ。 なぜだろう、更新ボタンを押そうとした時、激しい既視感に襲われた。 以前に…